本文へスキップ

小田急線藤沢本町駅前

電話でのご予約・お問い合わせは TEL.0466-23-4018

〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢3-3-3

義歯で食べるためのご案内

 経験がないと義歯は入れるとその日からご自分の歯のように何でも食べられると思いがちですが、実際にはそのような義歯は稀で最初は咬めない、飲み込めない、話しにくい等、悩まされる事が多いと思います。しかし使うための様々の練習と調整を繰り返す事により、いずれはご自分の掛替えのない器官の一つのように末永くお口の健康をサポートする大事な道具となる事と思います。以下にそのようなリハビリ期間をなるべく短くするためのいくつかの勘所をご紹介しますので是非辛抱強く取り組んでみて下さい。

 (1) 義歯に慣れるために
1 食事について…食物の状態を考え、赤ちゃんが離乳食から普通食へ段階を踏むように、最初は軟らかく、非繊維性の咬みきりやすいものから、徐々にならしていくようにしてください。お口は皮膚よりは薄く傷つきやすい粘膜に覆われていますのでその上に乗せた義歯でいきなり硬い物を咬めばてきめんに傷が出来てしまいます。食物の中にはスルメのように基本的に義歯で咀嚼するには適さない物もあります。最後に載せた献立例を参考に段階を追って入れ歯を慣らせるようにして下さい。
2 話すこと…繰り返し発声練習してください。                  
3 舌の練習…唾の量が少なく、サラサラしている時は義歯が落ちやすく、また前後・左右・上下に動きやすいので、舌や口唇、頬粘膜を上手に使って補助する訓練が必要です。

義歯概念図
 (2) 痛い時        
 義歯を作る際は精緻な型の取り方をしますが義歯が装着された後の複雑なお口の動きまで完璧に再現する事は不可能です。従って義歯を使用しながら必要な所を調整していきます。その際当たっている所の調整は最小限に留めないと今度は別の所が当たってくるという悪循環に陥ります。実際に使われた状態を観察して初めて本当に調整が必要な所を判断する事が出来ます。そのためにも調整のために来院する際は必ず義歯を使用しておいて下さい。痛いからと全く使用しないで来院しても的確な調整は不可能なので、義歯が使えるようになるのはその分先延ばしになります。従って義歯が少々痛くても来院される少なくとも1日前はかならず義歯を使用しておいて下さい。義歯の調整は、あくまで義歯を使用した粘膜面を見て行うのが基本です。新しく作った義歯になるべくはやくなじみ、喜んで使っていただけるようになるため、私共もサイドからお手伝いさせて頂きますので、この点はかならずお守り下さい。

 (3) 義歯の取り扱い
1 咬み合わせのバランスが崩れないよう夜間も基本的には装着して下さい。ただし小さくはずれやすい義歯や総義歯その他何らかの事情がある義歯の場合ははずしていても結構です。夜間装着すると義歯は大変汚れますので寝る前は必ずよく磨くようにして下さい。
2 餅やキャラメルなどは義歯に接着し、義歯がはずれる事がありますので、一緒にのみこまないよう注意して下さい。
3 義歯を舌や唇でいたずらして、はずしたり遊ぶことのない様にしてください。 
4 義歯を自分で削ったり、ヤスリなどでこすったり、バネを曲げたりしないで下さい

 (4)  義歯のお手入れ
 義歯の清掃が不充分だと入れ歯に色素沈着や歯垢沈着がおこり、口内炎、口臭、虫歯や歯周病の原因になります。高齢者の方や寝たきりの方の場合、口の中に歯垢が多量にあると細菌が食物や唾液と一緒に混ざり誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)を起こす場合があります。
1 毎食後義歯をはずして、歯ブラシで洗って下さい。特にプラスチックや金属のバネの裏側、ご自分の歯に接している部分は入念に磨いてください。バネを洗うときは強い力がかからないように注意して下さい。ご自分の歯が残っている場合はその歯も同時に磨きましょう。ただし歯磨剤を義歯に使用するとプラスチック部分が摩耗するため使わないようにして下さい。バネがかかる歯は汚れが付きやすいので入れ歯に接する面や根元を入念に磨いて下さい。
2  義歯洗浄剤は、義歯の複雑な形態の細部や、プラスチック内部に入り込んだ汚れや細菌に対し、一定の洗浄効果を期待できます。又、歯ブラシによる過度の清掃からプラスチックが磨耗してしまう事を防ぐ事もできます。洗浄剤の使用に際しては格製品の使用方法に従い、正しく取り扱ってください。洗浄剤を誤って飲んでしまっても健康に害はないように配慮されていますが、不快感などの症状があれば医師の診察を受けてください。ブラシによる清掃が不充分であったり、洗浄剤の交換を怠ると十分な効果は得られません。
3 流しに落とすと割れる場合がありますのでご注意ください。また、小さい義歯を洗う時は誤って流れるのを防ぐために、あらかじめ流しに栓をしてください。<br>
4  煮沸消毒は義歯の変形を招くので、しないようにしてください。<br>

(5) より長く快適に義歯を使っていただくために
1 食事は弱い力で、咬む回数を多く、時間をかけゆっくり召し上がるようにして下さ い。
2 スルメ・固いせんべい・フランスパンのように直接健康維持に必要ない硬い嗜好品は基本的には控えるようにして下さい。
3  片側咬みにならないように左右バランスよく咬むようにしてください。
4  お豆腐のように軟らかい食物まで不必要に噛みしめて召し上がる事は避けてください。

 歯は筋肉と違って過大な力に対する適応力に極めて乏しい組織です。習慣的に硬いものを強くかむことは、歯の寿命も縮めます。またそのような習慣は義歯による痛みの大きな原因となるだけでなく、長期的には義歯の下にある骨も溶かし、ますます義歯を使いづらくする悪循環の原因になります。                                        
  <献立参考例のご利用について>
 以下のページからの献立参考例は、義歯を新しく入れてから2週間目ぐらいまでの方を対象に、そしゃくしやすさ、栄養価、栄養のバランス等を考慮して名古屋市千種区歯科医師会と名古屋女子大家政学部栄養指導研究室が作成したものです。義歯などを装着した当日から栄養がとれるように、軟らかい食物から硬いものへと日をおって移行し、それぞれお好みに応じた献立を選んで頂けるように複数の献立参考例が考えられています。例えば、新義歯を装着された方は1〜2日目用を、2度目以上の義歯を装着された方はいきなり1〜2週間目用からの献立参考例をご利用頂いても構いません。但し、原則として新義歯の“アタリ”がつくまでは、初心にかえって段階的に慣らして下さい。また新義歯を装着した方ばかりでなく歯槽膿漏の治療中の方、同時期に多数歯にわたり抜歯されて新義歯の装着されるまでの間の方、あるいは矯正装置を装着中の方などにもご利用頂けます。

義歯装着1〜2日目・朝食

    料理名  材料名 1人分目安量  栄養価  作り方など 
 朝食その1 かゆ

みそ汁




半熟卵

みどりあえ
全かゆ

みそ
だし汁
焼ふ
油揚げ



きゅうり
トマト
酢、砂糖、塩
 茶わん2杯

大さじ1
カップ7分目
2コ
小1/2枚

1コ

1/3本
2切
少々
エネルギー  344i
タンパク質
  14.3g
脂質
   9.8g


みそ汁
油揚げは細かく切るとよい。





みどりあえ
1.トマトは皮をむきさいの目切り。
2.きゅうりはすりおろして少し水気をとり調味してトマトをあえる。
朝食その2   パンがゆ



スープ





ポーチドエッグ



果物
 パン
牛乳
砂糖、塩

玉ねぎ
人参
グリンピース

スープの素





桃缶
 1枚
カップ8分目
少々
1/4コ
2p
大さじ1杯
カップ8分目
少々

1コ




1割り
 エネルギー
404i
タンパク質
16.9g
脂質
  13.2g
スープ
玉葱、人参、グリンピースをやわらかく煮てミキサーにかける。(または裏ごす)
(野菜はいろいろとり合わせるのもよい)


ポーチドエッグ
湯に酢を少々おとして沸騰したところに卵を静かに入れる。

義歯装着1〜2日目・昼食

   料理名   材料名  1人分目安量 栄養価  作り方など 
 昼食その1  煮込みうどん






卵豆腐




大根おろし
 ゆでうどん
だし汁
みそ
かき
白菜



だし汁
みりん
塩、しょうゆ

大根
しょうゆ
1玉
カップ1杯
大さじ1杯
4コ
1/3枚
5p

1コ
1/4カップ
少々
少々

5p
少々
 エネルギー
  358i
タンパク質
  18.8g
脂質
   9.0g




卵豆腐
1.だし汁は調味して少しさましておく。
2.卵を割りほぐし1を混ぜ裏ごし。または茶巾でこす。
3.型に入れ蒸し器で弱火にして15分蒸す。
 
 昼食その2 かゆ

奴豆腐



茄子の煮つけ



たいみそ
全かゆ

豆腐

花かつお

茄子
だし汁
しょうゆ、砂糖

たいみそ
茶わん2杯

半丁
5p
少々

中1コ
1/4カップ
少々

大さじ1
エネルギー
354i
タンパク質
18.2g
脂質
   9.9g
奴豆腐を湯豆腐にするのもよい。 

義歯装着1〜2日目・夕食

   料理名  材料名  1人分目安量 栄養価   作り方など 
夕食その1  かゆ

冬瓜のくず汁




煮魚ほぐし




南瓜のつや煮
 全かゆ

冬瓜
鶏ひき肉
だし汁
しょうゆ

カレイ

しょうゆ、酒
砂糖

南瓜
バター(マーガリン)
砂糖、塩、水
 茶わん2杯

5切
大さじ山1杯
カップ8分目
少々

1匹
1/4カップ
適量
少々

サイコロ切り10コ
小さじ1/2杯
少々
 エネルギー
  392i
タンパク質
  22.0g
脂質
   8.0g
冬瓜のくず汁
 冬瓜の代わりにじゃがいもでもよい。








南瓜のつや煮
南瓜はバターでいため水を加え砂糖と塩で調味してやわらかく煮る。
 
 夕食その2 かゆ

かき玉汁




白あえ





ひき肉入り茶巾絞り
 全かゆ


三つ葉
だし汁
しょうゆ

豆腐
ほうれん草
人参
ピーナッツバター
砂糖、塩

じゃがいも
バター(マーガリン)
塩、しょうゆ
ひき肉
玉葱

 茶わん2杯

1/2コ
2本
カップ8分目
少々

1/6丁
2株
3p
大さじ2杯
少々

中1コ
小さじ1杯
少々
大さじ2杯
1かけ
小さじ1杯
 エネルギー
609i
タンパク質
24.7g
脂質
  28.7g







白あえ ピーナッツバターの代わりに白ごまを使うときは、ごまペーストを使うこと。




茶巾しぼり
1.じゃがいもはゆでてつぶしバター、塩を加える。2.鶏ひき肉は玉葱のみじん切りとともに油でいため、しょうゆで調味する。3.ひき肉を芯にじゃがいもで包み、茶巾しぼりにする。
 


1〜2日目の間食として適するもの(食事がとりにくいので間食で補う)
  牛乳、豆乳
  くず湯(片栗粉に砂糖をまぜ、熱湯を注いで練る)
  ミルクセーキ(卵黄と砂糖をよくまぜ、温めた牛乳を少量ずつかきまわしながら加える)
  コーンフレーク(牛乳でやわらかく煮る)
  オートミール(牛乳でやわらかく煮る)
  ポタージュ(野菜、チキンなど煮てミキサーにかける)
  野菜ジュース、果物

便秘を防ぐために
  〇水分を十分にとりましょう。
  お茶、野菜ジュース、果物ジュース、くず湯、牛乳、豆乳など
  〇食物せんいの多い食品をとるようにしましょう。
  食物せんいは生野菜を食べなければいけないとは限りません。
  ミキサーにかける、すりおろす、細かくきざむ、柔らかく煮るなどの方法でも結構です。

義歯装着1〜2週間・朝食

   料理名 材料名  1人分目安量   栄養価   作り方など 
 その1  軟飯

みそ汁



卵とじ





焼のり
 軟飯

みそ
豆腐


だし汁

キャベツ
しょうゆ、砂糖


焼のり
 茶わん2杯

大さじ1杯
1/10丁
5p

カップ8分目
1コ
1枚
少々
1袋
 エネルギー
  343i
タンパク質
  15.8g
脂質
   9.4g

卵とじは焼ふまたはじゃがいもを使うのもよい。
 
 その2  トースト




スクランブルエッグ




フルーツヨーグルトかけ




ジュース
 食パン
バター(マーガリン)
イチゴジャム


牛乳

バター

バナナ
イチゴ
ヨーグルト

オレンジジュース
 1枚半
小さじ1杯

小さじ1杯

1コ
小さじ1杯
少々
小さじ1杯

1/2本
3コ
半カップ

コップ1杯
 エネルギー
  536i
タンパク質
  17.9g
脂質
  17.7g

スクランブルエッグ
1.卵に牛乳と塩をまぜる。2.フライパンでバターを熱し1を注いでかきまぜる。


フルーツヨーグルトかけ フルーツは季節のものをとりあわせる。好みにより砂糖を加える。
 
 その3  かゆ

すり流し汁




でんぶ

煮びたし
 全がゆ

あじ
みそ
三つ葉
だし汁

たいでんぶ

ほうれん草
だし汁
糸かつお
しょうゆ、砂糖
 茶わん2杯

中あじ半身
大さじ1杯
1本
カップ8分目

大さじ1杯

2株
大さじ2杯
ひとつかみ
少々
 エネルギー
  329i
タンパク質
  16.1g
脂質
   4.5g


すり流し汁
1.魚は三枚におろし小骨をとりミキサーにかけ、だし汁でのばす2.みそを加えて火にかけ煮立ったら三つ葉をちらす。



煮びたし
1.ほうれん草はゆでて水気をしぼって切る。2.だし汁に調味料を加えた中で1.を煮る。3.器に盛り上から糸かつおをかける。
 
 その4 フレンチトースト





野菜サラダ





スープ煮
 食パン
牛乳

砂糖
バター

アスパラガス(缶)
みかん
キャベツ
マヨネーズ

じゃがいも
玉葱
コンソメスープ
 1枚
カップ7分目1コ
小さじ1杯
小さじ1杯

2本
1/3コ
1枚
大さじ1杯

1コ
1/10コ
カップ8分目
 エネルギー
  578i
タンパク質
  19.3g
脂質
  28.4g
フレンチトースト
牛乳、卵、砂糖(好み)の中にパンをきって浸し、牛乳を吸ったパンをフライパンにバターをとかし両面を焼く。







スープ煮
じゃがいもと玉ねぎは細かく切り、水とコンソメの素を加えて、やわらかくなるまで煮る。
 

義歯装着1〜2週間・昼食

   料理名  材料名   1人分目安量 栄養価  作り方など 
 その1  軟飯

肉じゃが






おろしあえ




果物
 軟飯

じゃがいも
牛ひき肉
玉葱
だし汁
さやいんげん
しょうゆ、砂糖

大根
ちりめんじゃこ
わかめ
酢、砂糖

バナナ
 茶わん2杯

中1コ
大さじ2杯
1/5コ
半カップ
2さや
適宜

5p
大さじ1杯
小さじ1杯
少々

1本
エネルギー
  575i
タンパク質
  17.8g
脂質
   8.3g
 









おろしあえのわかめはみじん切りとする。
 
 その2  トースト


トマト入りオムレツ





さやえんどうソテー



ミルク
 パン
バター(マーガリン)


トマト
マッシュルーム
油、


さやえんどう



牛乳
 1枚
小さじ1杯

1コ
小1/2コ
2コ
小さじ1杯
少々

5さや
小さじ1/2杯
少々

1本
エネルギー
  527i
タンパク質
  20.4g
脂質
  26.5g
 



トマト入りオムレツ
1.トマトとマッシュルームは細かく切り、油でいため別皿にとっておく。
2.卵を焼き、その中へ1.を入れて包み込む。
 
 その3  三色どんぶり







すまし汁




里いもの含め煮



果物
 米飯
鶏ひき肉
しょうゆ、砂糖


人参
塩、砂糖

もみじふ
ほうれん草
だし汁
しょうゆ、塩

里いも
だし汁
しょうゆ、砂糖

みかん
 茶わん2杯
大さじ2杯
適当
1コ
小さじ1/2杯
3p大
適宜

2コ
1株
カップ8分目
少々

小2個
1/4カップ
適宜
エネルギー
  679i
タンパク質
  25.3g
脂質
  16.7g
 
三色どんぶり
1.鶏ひき肉にしょうゆ、砂糖を加えてそぼろ煮にする。2.卵は薄焼きにしてせん切りにする。3.人参はせん切りにして塩、砂糖を加えてやわらかく煮る。4.どんぶりに米飯を盛り、上より123を色よくかざる。


すまし汁のほうれん草は細かく切る。
 
 その4  月見うどん







豆腐のあんかけ





果物
 ゆでうどん
だし汁
半月
ほうれん草

しょうゆ
砂糖、塩

豆腐
鶏ひき肉
出し汁
しょうゆ、砂糖
片栗粉、水

みかん
 1玉
カップ8分目
2切
1株
1コ
大さじ1杯
少々

1/3丁
大さじ2杯
1/4カップ
少々
少々

1/2コ
エネルギー
  579i
タンパク質
  30.0g
脂質
   17.1g
 


半月は、ふわふわはんぺん・白はんぺんなどともいう。




豆腐のあんかけ
1.豆腐はゆでる。
2.鶏ひき肉をだし汁、しょうゆ、砂糖で煮て、水溶き片栗粉で、とろみをつけ、豆腐にかける。
 

義歯装着1〜2週間・夕食

   料理名  材料名  1人分目安量 栄養価  作り方など 
 その1  軟飯

かに玉あんかけ







白菜のクリーム煮




きざみ漬
 軟飯


かに缶
生しいたけ


だし汁、
しょうゆ片栗粉、水

白菜
バター、小麦粉
牛乳


キャベツ
きゅうり
青しそ、塩
 茶わん2杯

1コ
大さじ1杯
1枚
5p
小さじ1杯
1/4カップ
少々

1枚
各小さじ1杯
半カップ
少々

1/2枚
1/3本
少々
 エネルギー
    569i
タンパク質
    21.0g
脂質
    19.2g


かに玉あんかけ
1.葱はみじん切り、生しいたけはせん切りにして油でいためる。2.卵を割りほぐし、かに缶のほぐしたものと1を加えてよくまぜ合わせる。
3.フライパンに油をひき2を加えて両面を焼き器にとる
4.別に、だし汁を火にかけしょうゆを加え、水溶き片栗粉であんをつくり、かに玉の上にかける。
 
  その2  軟飯

さしみ


茶わんむし






やまいものせん切り
 軟飯

まぐろ、大根
しょうゆ


だし汁
しょうゆ、塩
鶏ささみ
切りふ
三つ葉

やまいも
酢、しょうゆ
青のり
 茶わん2杯

5切、3p
適宜

2/3コ
半カップ
少々
1/2切れ
1コ
2本

5p
適宜
少々
エネルギー
    490i
タンパク質
    29.5g
脂質
    5.5g
 












やまいものせん切りはすりおろしてもよい。
 
  その3  パン

グラタン








野菜スープ煮
 クロワッサン

えび
玉葱
マッシュルーム
マカロニ(干)
チーズ
バター、小麦粉
牛乳
塩、こしょう

じゃがいも
人参
キャベツ
コンソメスープ
 2コ

中2尾
1/5コ
1コ
1つまみ
1切
各大さじ1/2杯
半カップ
少々

中1コ
2p
1/2枚
カップ8分目
 エネルギー
    553i
タンパク質
    29.5g
脂質
    5.5g
 
  その4  軟飯

とろろ汁




魚のみそ煮



含め煮
 軟飯

やまいも
だし汁
しょうゆ
切りのり

さば
みそ、砂糖、酒
しょうが

高野豆腐
人参
生しいたけ
だし汁
しょうゆ、砂糖
 茶わん2杯

3p
カップ7分目
適宜
少々

1切
適宜
1かけ

1コ
2p
1枚
1/4カップ
適宜
 エネルギー
    713i
タンパク質
    37.5g
脂質
    22.8g











含め煮
1.高野豆腐はぬるま湯でもどして切っておく。
2.だし汁の中で人参がやわらかくなるまで煮る。生しいたけを加えて調味し、高野豆腐を入れてに含める。
 

1〜2週間に適する料理
<主食>軟飯、かゆ、雑炊、うどんやわらか煮、パン、オートミール
<魚>さしみ、おろし煮魚、はんぺん、かき、しんじょ、そぼろ
<肉>鶏のささみの煮物、鶏蒸し物、レバーペースト
<卵>半熟卵、卵豆腐、オムレツ、スクランブルエッグ、茶わん蒸し
<大豆製品>豆腐、ゆば、豆乳
<牛乳、乳製品>牛乳、チーズ、ヨーグルト
<野菜、いも類、果物>やわらかい煮物、果汁、野菜ジュース、きざみ野菜

1〜2週間に適する間食
 間食は一日の所要量の10%くらいにして下さい。
 甘味の強いもの、粘りの多い口に残るようなもの(例:キャラメル、チョコレートなど)は避けて下さい。
<乳、乳製品>フルーツのヨーグルトかけ、ヨーグルトゼリー、シャーベット
<いも、菓子類>適宜
<果物>煮る(コンポート、缶詰を利用)、焼く(焼きりんご)、すりおろす、つぶす、やわらかいものはそのまま使う